HF-PLC Watching Site

2006-03-08

総務省,電力線通信製品の規制値と出荷試験の測定方法案まとめる

PLC小委員会に関する日経コミュニケーションの記事です。論評は差し控えます。

posted at 00:58:57 on 2006-03-08 by ohishi -

コメント

MASA さんによるコメント

PLCてそんなに悪者なんですか?
確かに、現在の電送線をそのまま用いたら色んな弊害をもたらすであろうことは理解できました。でも、今後急速に発展するであろう高速大容量の通信を誰でも簡単に利用できるためには理想的だと思います。
コンセントに挿し込むだけでOK、後は家中の何処にいても高画質のコンテンツを利用できるのですから。
ここで私の疑問なんですけど、何故既存の電灯線にこだわるのでしょうか?
設置費用が掛かるから?
今の現実から考えるとPLC用のモデムを購入するほうがLANケーブルをはりめぐらすよりはるかに費用が掛かりますから、既存配線の利用をうたい文句にするのはおかしいですよね。
だとすれば、いっそのこと通信と電送のできる新たなPLC専用線を設置してこれからの新しい技術として広めればいいのではないですか?
新しくできるマンションを丸々PLC専用線で結んで建てるとかしたら、ALL電化のIHのときみたいに育ってくるのではないですか
もちろんコンセントの形状などの工夫は必要でしょうけど
今現在、家中の家電を通信で結ぶ必要性はないのですから、LAN等の専用線や無線LANで十分ではという意見もわかりますが、不要輻射を十分に抑えたPLCの実現が明るい未来につながる気がします。 
2006-03-09 13:14:50

通りすがりの素浪人 さんによるコメント

不要輻射を抑えるには
1)通信線の平衡度を高める
2)モデムの高周波出力を抑える
の2通りがあります。1)の場合は既存の電力線が使えないためPLC導入のメリットは、かなり減ずると思います。
2)はCISPRの既存の値(PC本体からの不要輻射の強度)に合わせる方向の議論が現在行われています。一見理想的なのですが、ちょっと待ってください。PLCはブロードバンドですので通信速度を上げるには、規制値の限度一杯の出力を広い周波数に渡って(不要)輻射し、更に通信時間も常時に近い形です。例えば騒音などの環境規制値がありますが、常時その騒音を想定しているのではなく、騒音の受忍限度のリミットを想定しています。PLCの場合には漏洩電磁波を広範囲に渡り常時撒き散らすため当該周波数を使う、その他の通信は壊滅的な影響を受けます。掃除機のモーターのノイズは時間が短くノイズブランカでカットすれば通信は成り立ちますが、PLCの場合には時間と周波数の密度が濃いため既存の通信を壊滅させてしまうのです。さらに大量導入による集合累積効果もあります。
2006-03-09 13:26:30

MASA さんによるコメント

既存の電力線を使うことがPLC導入のメリットなのですか?不要輻射を撒き散らすことからすると、既存電線を使うことにこだわることがPLCを悪者にしているのではないですか?FTTHで屋外では光で結び家庭内ではPLC用専用線を新たに開発できたらどうでしょう。PLCからの不要輻射を問題にならないレベルに抑制できたとしたら、電力線と通信線を一つにまとめることができ、コンセントを挿し込むだけでOKと言う技術開発は他の通信技術に比べても優れていると思います。
家庭内の電力線をそのまま使うという考えをやめ、折角法律の改定まで行おうとしているのですから、PLCには専用の電力・通信線を普及させることを前提にしたらいいのではないですか?
ここで、既存の電力線を捨てないと、PLCは悪役で終わりでしょうが、専用線に切り替えていくことを前提にすれば、PLCは明るい未来への救世主に化けるかもしれないと考えています。 
2006-03-09 14:56:22

MASA さんによるコメント

PLCに反対意見を述べているサイトでこのような発言をするのは場違いかもしれませんが、PLCの不要輻射の根本原因は既存の電力線をそのまま通信線に利用しようということにあると思います。
また、PLCが普及した場合の利点を考えた場合、家の中の何処でもコンセントに挿し込むだけでテレビでインターネットができ、カメラとの接続もでき、IP電話も使え、寝室で寝る前にリモコンで戸締りができ、家中の電気が消せ・・・思いつくだけでもわくわくできる技術が目の前にあるのですから既存の電力線を捨てて新しい専用線を義務付けすることで20年後・50年後にはPLCが当たり前の技術になる道を選択できないのでしょうか

どうしたら不要輻射のないPLCを実現できるのかをもっと議論してみたいのですがどうでしょうか
2006-03-09 15:22:40

ohishi さんによるコメント

MASAさん:
専用線を張り替えるのであれば,通信に最適化した線路である光ファイバを各家庭内に税金で配備すればよろしい。社会資本の拡充という名目で,公共事業としてやればいい。電力線のインピーダンス変動に影響されない通信が可能となります。しかも(理論値では)ギガビットだってOK!

PLCは「投資ミニマム」でブロードバンド通信ができる場合があるというのが売り。新規投資を言い出した時点でPLCの最大の売りが消えます。専用線を張るのを前提とした場合,電力線を敢えて使用するバカはいないでしょう。
2006-03-09 15:42:03

MASA さんによるコメント

光ファイバを家庭内に張り巡らすのも確かにブロードバンドにとってはいいでしょう
でもPLCは単にHDTVなどの動画の通信に限っているのではないですよね。電力線と通信線が一体であることが重要なのではないですか。コンセントを挿し込むだけで何処の部屋でも通信ができるというだけではなく、家中の蛍光灯の管理ができ、エアコンの管理、お風呂の水の出し入れから湯温管理、・・など 家電をネットワークすることができるのです。確かに家電のネットワークをするだけなら現行10KHz?450KHzでの運用でもいいのかも知れませんけど将来的にはブロードバンドが使えた方が楽しいですよね
ECO-NETという規格の発展系と考えたらどうでしょうか
また、税金で投入する必要はないと思いますよ。新しく建てるときからの切り替えでいいのではないですか。
現行のADSL・光通信と同様でも浸透していくと思います。

電力線と通信線を一体にした新しい専用線を考えるのなら電力線と光ファイバを一体にしたほうが面白いかも知れないですよね

使いやすくて、面白い将来の家電像を夢見てみたいですよね
2006-03-09 16:48:15

YAMA さんによるコメント

MASAさん:
20年後、50年後と言わず、新しく建てられる家・マンションでは、不要輻射を最大限抑えられた最適な電力線構成になっている思いますよ。夢のあるまた勇気ある発言ありがとうございます。

ohishiさん:
このサイトを見させていただいた限りですがohishiさん(天文分野の方なんですね)って・・・・
正直あまりお付き合いしたくないなと感じました。とても同じ世界観を共有できない方なんだなと。逆に言えばとてもかわいそうな方に映ります。

ブログのリンクから突然こちらにお邪魔しましたが、場違いな発言失礼いたしました。
2006-03-09 16:57:28

ohishi さんによるコメント

私のことを知った上で敢えて挑発しようとしても無駄ですよ,YAMAさん (^_^) 私もあなたのような無礼な方とは世界観を共有できないと思います。PLCが世界の潮流からはずれた技術であることは明白。世界中で撤退が続いていることをお忘れなく。

MASAさん:そのような線は法で禁止されています。
2006-03-09 17:28:11

YAMA さんによるコメント

ohishiさん:
いえいえ、あなたのことは全然知りませんし、挑発だなんてとんでもない。天文分野の方に知り合いもいません、また天文には興味もないです。
宇宙戦艦ヤマトやガンダムは好きですがw
気に障ったのでしたら謝ります。ご容赦ください。

しかし、素人の私が言うのもなんですが、どうもBPLとinhouseをごっちゃにされているようですね。そこを一緒にされては、潮流からはずれるとか撤退とかの発言は全然意味がないと思いますよ。
あなたのお味方からも信頼がなくなるかも知れません。お気おつけになられたほうが良いと思います。

素人の私から見てもあなたの主張は論点がずれているように見えます。天文分野では論ずるということをあまり行っていないのですか?もう少しお調べになられてはいかがでしょうか?お勉強はお得意ですよね?天文に籍を置いておられるくらい優秀な方かと見受けられますので。

無礼なものいいについては重ねて謝ります。

ただ、天文分野に籍を置いていることをネット上で明かした上で、このような発言を繰り返しているようでは、世界観を共有できない、また、もう少し分かりやすくいいますと、程度が知れている人種と発言されてもしかたないと思いませんか?
税金が使われているんですよね、天文分野って。まさか行政法人って言い訳は通じませんよ?一国民として私は今、怒りを覚えているんですよ。

あくまでもブログから流れ着き、ちょっと調べた私でさえ、あなたの発言、主張はおかしいと感じたので追加カキコしました。
返信は結構です。

最後ですが、私の子供の頃は、天文分野は夢を与えてくれる、そんな人達が従事していると思っていたんですが、あなたのような人がいるようでは、天文分野の将来は暗そうですね。宇宙はなにも悪くないのにね・・・失望しましたよ、ほんと。
こんなサイトにくるんではなかったです。
2006-03-10 01:32:13

sage さんによるコメント

↑逝ってよし
2006-03-10 03:31:57

MASA さんによるコメント

ohishiさん:
基本的に私も今のままでPLC-Jを導入することには疑問を持っているのですよ。
その点を誤解しないでください
何度も書いてますが、家庭内での家電ネットワークの未来を考えた場合に電力線と通信線がひとつで済むことが理想的ではないかと考えているのです。ohishiさんも不要輻射の問題がなければ、基本的に家庭内ネットワークには賛成していただけると考えています。将来の家電製品のネットワークを考えた場合に、UWB や wireless USB 等を用いる方法もありますが、近年話題となってきている電磁波過敏症の問題を考えると有線でできることは有線で行うのがいいのではないかと考えています。
ですから、法律で認められていない線だからというのではなく、電磁波過敏症の人でも使えるくらいに不要輻射の出ない専用線を開発して、それが標準となったらいいなと思うのです。
何度もいいますが、私は不要輻射を垂れ流すようなPLC-Jには反対です。でも、家庭内での家電ネットワークを夢のあるものにするためにPLCの考え方には賛成しています。
ですから、ohishiさんの不要輻射に関する見識の中から、不要輻射を完全に抑えたPLCを実現できるアイデアをご教授願いたいのですがどうでしょうか?
それに、私みたいな1個人がこんな意見を言っても、どうせ反応はないと思っていたのに、ohishiさんやYAMAさんから、熱い意見をもらえたのが嬉しくて、熱く語ってしまいました。

YAMAさんへ:
新しく建てられる家・マンションでは、不要輻射を最大限抑えられた最適な電力線構成になっているとありますが、どのようになっているのですか?
本当に、不要輻射の問題は解決しているのですか?やはりツイスト線にしてシールドを施すような専用線を用いないと(現行法律では禁止されていると思いますが(法律を調べてはいませんのであくまで推測です))無理なのではないですか
折角の新しい技術なのですから、素直に問題を認め合った上で発展させていくことができたらいいですね。
私としては、今の電力線をそのまま使っていく限りでは、PLCは電波公害の悪玉に仕立て上げられて終わりではないかと危惧しています。やはり、数十年後の未来を考えて新しいPLC専用線を開発するのがいいのではないでしょうか?家電製品がこんなに早く進歩しているのに、電力線だけが昔からの姿を固執し続けるのはおかしいと思います。
アナログのTV放送が地上デジタル放送に変わるみたいに電力線も変わるべきではないですか?
悲しいかな、こんなことを考えている私は何の力もない1個人ですのでこのことは私の夢物語に終わるのでしょうね

PLCに関するお偉いさんが取り上げてくれたらいいのですが・・・
2006-03-10 09:04:53

ohishi さんによるコメント

MASAさん:干渉を与えなければPLCも良いではないかという趣旨は理解していますが,私のポイントは「ハイブリッド線は法で禁止されているし,ハイブリッド線を『新たに』引くくらいなら通信線を新たに引くほうが明らかによい」ということです。ご存じかどうかは知りませんが,家庭内の電力線につながった電気製品の使用状況によって電力線のインピーダンスが変化するため,PLCの通信速度は極めて大きく変動します。極端な場合,通信できません。そのような状況があるのですから,敢えてハイブリッド線『で』通信することに拘る必要はないということになります。

YAMAさん:あなたが人に謝るというのは,さらに責め立てるということなのでしょうかね??謝っている方の物言いではないですね。私が書いていないこと(BPLとin-houseを混同?両者の定義を知らないのはあなたなのではないのですか?)まで妄想されてはねぇ・・・。挙げ句の果てには天文関係全般の批判までされている。私が天文関係者だなどということを書き込んでいるということは,blogのリンクでたまたま来たと書かれているのはカモフラージュであり,たくさんある私の書き込みをいろいろ調べたということがうかがい知れます。
PLC(PLT or BPL)関係のビジネスで成功した例はありません。世界各国で細々と試験サービスが行われていますが,ユーザーが増えない,あるいは,干渉問題が発生して撤退が続いているというのは紛れもない事実です。事実は事実として認識するべきです。
PLC関係企業にお勤めなのでしょうか?例えば松下電器産業や関西電力とかその関連子会社でしょうか?あるいは報道関係の方なのでしょうか?何か社内で困った事態でも起きているのでしょうか?でなければここまで見ず知らず(だとあなたがおっしゃる)の私を責め立てるの必要はないはずです。事業がスムースに展開できそうであれば,誰が何を言おうとゆったりと構えていられるというのが人間心理。困った事態になれば(仮に原因が自分たちにあったとしても)意見の異なる者を攻めてカタルシスを求めるのも人間心理。

sageさんのご意見に私も同意です。
2006-03-10 11:22:10

MASA さんによるコメント

ohishiさんへ:
やっと私の意見がわかってもらえたのだなと安心しました。
ハイブリッと線が法律で禁止されていることはおいといてもう少し私見を述べさせてください。
私があえてハイブリッと線『で』にこだわるのかですが、ohishiさんがイメージしている通信範囲はせいぜい家庭内のAVとPCとの通信ではないでしょうか、その程度の接続なら光ファイバを増設でも問題はないと考えています。しかし、家庭内の全ての電化製品を結ぶ場合はどうでしょうか?
蛍光灯やエアコン・冷蔵庫・炊飯器・ペットの餌やり器・防犯カメラ・・・などをネットワークで結ぶ場合、またそれらを自由に持ち運び使用する場合を想定してください(勿論そんなのをネットワークすることが必要なの?という疑問もあることだと思います)光ファイバを何本も引き回した上に固定でしか使えませんよね。勿論 UWB や wireless USB 等を用いる方法もありますが私もohishiさんと同じで電磁波を多様したくはないのです。
ですから、家庭内の電気製品の使用状況によらずインピーダンスが大きく変化しても安定して使用できるPLCモデムとハイブリッと線がいいのではとこだわり続けるのです。
現在、ビル管理システムとして蛍光灯やエアコンなどをネットワークして管理する取り組みはすでに行われていますし、この動きが家庭内にもくることはすぐに想定できます。近い将来、多大な配線工事を必要とせずプラグ&プレイで使用でき、不要輻射の少ない有線でネットワークを築ける環境を提案できたら楽しいだろうなて思ってます。
これからのユビキタスネットワークを考えたらやはり、ハイブリット線『で』になればいいなて思ってしまいます。
2006-03-10 12:00:18

ohishi さんによるコメント

MASAさん:電磁環境を破壊しないのであればPLCを排除する必要は全くないという点では意見が一致していますね。その前提が成り立つのであれば,一部の家電製品を接続しようが全てを接続しようが構いません。私は特定の利用法を対象にしてモノを言っているのではありません。無線に障害を与えないことが保証されることが重要です。
 過去大変驚かされたことがあります。PLC推進派の企業の方が障害を懸念する我々に対しこのようなことを言ったのです--『新しいサービスの導入にただちに反対するのは許されない!』。これについてはさすがに松下電器の某氏も「ちょっと言い過ぎた」とおっしゃっていましたよ。
 PLCの問題はただ一つ。無線業務を保護できない現状に目をつぶりながら,政治家の力を借りてでも強引に導入しようとしていること。無線業務と共存できることが保証される技術が確立していないにもかかわらず,このようなことを強行するのでは,まさにAIDS禍を拡大させる大きな原因の一つとなった非加熱血液製剤の使用続行を決めた例の研究会・厚生省と構造は同じです。
2006-03-10 12:23:00

K さんによるコメント

数回しか書き込んだことがない、通りすがりの人間が言うのもなんですが、
sageさんの「逝ってよし」に同意するのはいけないでしょう。
逝くってどう言う意味かご存知でしょう。

それに対して同意することで、全ての発言を自ら軽んじてしまいませんか?

技術の話ですし、世の為・人の為に皆さんが各々の立場で書き込みを
しているのですから、こういう逝ってよしというような書き込みを
容認してはいけないし、同意はもってのほか!

少なくともある巨大掲示板では、逝ってよしと書いているかもしれませんが、
逝くという意味を認識しているならば、同意の発言は取り消すべきだと思います。
2006-03-10 12:34:04

ohishi さんによるコメント

技術の話ではなく,個人攻撃のための書き込みならば「逝ってよし」と言われても仕方ないでしょう。
2006-03-10 12:38:05

MASA さんによるコメント

ohishiさんへ:
ありがとうございました。
新しいサービスの開発は、既存のサービスを害するものであったらいけませんよね
ここで、ohishiさんに同意してもらったことですっきりしました。
もしPLCの推進派の人たちが、既存の電力線を利用してをうたい文句にせず、無線業務との共存をうたい文句にモデムと電力線の開発を推進していたら、既に道が見えてきたのかも知れませんね。
電力会社や電線メーカー・電器メーカーのトップの人が本気になれば、開発は可能だと思うし、法律だって変えていくことはできるでしょうに 
POE(power over ethernet)「IEEE802.3af」等の試みもあるのに残念ですね
また、色々教えてください失礼します
2006-03-10 12:56:14

通りすがり さんによるコメント

電力線に電磁波を載せるのではなく、電話線に電力を載せた方が良かったのかも。
2006-03-10 14:56:16

ohishi さんによるコメント

MASAさん:その通りですね。無線と共存するために一緒に技術開発をしましょう,というところからスタートしていれば現在のようなデッドロックには陥っていなかったでしょう。もう時間は戻せませんが。
 東工大の先生もおっしゃっていますが,「電力線は電気以外載せてはいけない線路」。そこに載せられた高周波はいわゆる表皮効果により導体の表面に集中します。ですから本質的にはPLCは電力線をガイドとした無線なのですよ。無線システムとの周波数共用を避け,実用化を政治の力を使って強要しようとした時点でPLCは自ら険しい道に入り込んでしまったのです。
2006-03-10 19:07:18

YAMA さんによるコメント

あらあら、なにかすごいことになっていますね・・・。
このようなサイトに流れついたばかりに・・・。
いつのまにか関係者?にされるとは・・・。
特定の企業名を書き込んで大丈夫ですか?
ネチケットとして、想定の中での書き込みは、およしになられたほうがよいと思います。特定の企業の方がご迷惑でしょうから。
MASAさん、Kさん:
ご意見とフォローありがとうございます。

「20年、50年後ではなく」、近年の新しい家・・・ではないでしょうか?と私なりに夢を見て、それが現実になればよいと思ったわけです、そうなれば便利だなと思っただけです。

sageさん、ohishiさん:
「逝ってよし」についてですが、私はこの書き込みに対し、非常に不快感を持っています。また著しく私の人格及び生命を軽んじた書き込みに対し、精神的にまいっております。このような場合どういう行動をとればよいか、現在、知人と相談しております。

ohishiさん:
また、「個人攻撃のための書き込み」という前提についても違和感があります。

一度、自分自身を鏡に写し、ごらんになればいかがでしょうか?
できれば魔法の鏡があればなお良いのですが、私、持ち合わせていないのが非常に残念です。

また「技術の話ではなく」に対してですが、それではご教示お願いできますでしょうか?

技術の話なら現日本におけるノイズ環境についてどう認識しておられますでしょうか?

私の認識では、今はもう明治時代ではないんです。
宇宙からの微弱な電波?(これって本当に宇宙から飛んできてるかどうかも不明ですよ?とんでもない電波を拾ってる可能性が高いと思われます。どこかの建物から飛んできてるかもしれません?)を拾う環境では、現代社会は、もうないと私は思っております。

私は技術の話ができないとおっしゃるくらいですから、現状環境の認識を述べることは可能かと思われますので、ご返信お待ちしております。
(あまり無理にご返信いただかなくても結構です。)

マクロなノイズ環境下で、今、ohishiさんの論じている技術の話がどのくらいのウェイトを持っておられるのか非常に楽しみです。
そうですね、できれば地球温暖化に例えてご説明いただけると非常に分かりやすいですので
よろしくお願いいたします。南極の氷あたりの何%にあたるのかという、ご説明だと
非常にすばらしい技術の話ができる方だと
感服いたします。
(別にノイズを撒き散らすのを良しということを言っているのではないです。あしからずご了承願います)
2006-03-10 22:48:40

ohishi さんによるコメント

いわゆるエセ科学者の主張に似ている書き込みがありますね。十分な理解をしないまま何かを言って,困った事態になるとすぐ話をすり替える例が多いですからね。エセ科学には。
いや,誰とは言っていませんよ。誰とはね。
2006-03-10 23:38:54

YAMA さんによるコメント

技術の話とは、やはりその程度だということで認識いたしました。井の中の蛙大海を知らずとはよく言ったもんです。

やはり魔法の鏡は必要かと思います。
それでは。

また知人と相談している件については、別途、ご連絡いたします。
2006-03-10 23:51:41

ohishi さんによるコメント

やれやれ。あまり天文学のことはご理解していない方が書き込んでいたようですね。どこかの建物から飛んできている電波が,23時間56分周期で空の同じ位置に観測されるのでしょうかねぇ・・(ため息)
2006-03-11 00:02:16

電子情報通信学会会員 さんによるコメント

YAMAさんのご意見

>宇宙からの微弱な電波?(これって本当に宇宙から飛んできてるかどうかも不明ですよ?とんでもない電波を拾ってる可能性が高いと思われます。どこかの建物から飛んできてるかもしれません?)を拾う環境では、現代社会は、もうないと私は思っております。
もう少し、電波天文について勉強したらいかがですか?少なくともインターネットで見るだけでも相当の情報が得られるのでは???
2006-03-11 00:16:16

YAMA さんによるコメント

技術的なご熱心なご説明ありがとうございます。
なるほど、天体からくる微弱な電波はその周期と空から飛んでくるという指向でわかるのであれば、地上の建物からのノイズは関係ないということですね?すばらしいご説明ありがとうございます。
これでPLCを家庭で使っても天文分野の方にご迷惑をおかけすることがないと認識いたしました。いや?ohishiさんに迷惑をかけないことがわかり安心しました。

ところで、ご教示いただきたいと申し上げていることについて答えていただけないでしょうか?そろそろ疲れてきまして・・・。やはり無理でしょうか?
2006-03-11 00:31:55

電気通信学会会員 さんによるコメント

>地上の建物からのノイズは関係ないということですね?すばらしいご説明ありがとうございます。

YAMAさんのおうちのそばでは地上の建物のそばに空が見えないのですね...

そういったお家が日本のどこにあるのでしょうか???
2006-03-11 00:47:02

YAMA さんによるコメント

電気通信学会会員さん:
>YAMAさんのおうちのそばでは地上の建物のそばに空が見えないのですね...

見えます。

>そういったお家が日本のどこにあるのでしょうか???

さあどうなんでしょう?こうおっしゃりたいのですか?観測点から天体の関係上、地平線付近の建物のノイズが邪魔だと?それは大変な問題ですね。

あっ私にアイデアがあるのですが、どこかの360度水平線のある島で観測されてはいかがですか?これなら思う存分観測ができますし、ノイズ環境もクリアな状態かと思います。
どうでしょう?素人考えですが。

ところでohishiさんは?
2006-03-11 00:57:59

電子情報通信学会会員 さんによるコメント

>あっ私にアイデアがあるのですが、どこかの360度水平線のある島で観測されてはいかがですか?これなら思う存分観測ができますし、ノイズ環境もクリアな状態かと思います。
どうでしょう?素人考えですが。

緯度、経度によって見える天体が変わる....のは、常識かと....(ため息)
2006-03-11 07:18:13

ohishi さんによるコメント

電子情報通信学会会員さん,援護をありがとうございました。相手をする価値のある方とは思えませんし,みなさん,これ以上相手をしなくても結構ですよ。ネット上で個人攻撃,天文攻撃させておきましょうよ。私にとっては痛くも痒くもないですし,PLCが世界に電波公害をまき散らすものであることには変わりはないのですから。むしろこのような書き込みをするような人種がPLCを推進していることが確認できたと,私は喜んでいます。攻撃されればされるほど,PLC企業にはまともな技術がないんだな,とますます確信できます。
2006-03-11 08:45:47

TAKO さんによるコメント

天体を観測する価値は・・・
そう考えると、YAMAさんの発言は攻撃とは思えませんね。

技術、技術と社会常識に欠如する発言を繰り返す人のほうこそ、常識が疑われていることに気づくべきですよ・・・

と一学生の立場ですが参考までに
2006-03-12 21:20:32

MASA さんによるコメント

ohishiさん:
久しぶりに覗いてみてびっくりしてます。
こんなにコメントが増えるとは思ってもいませんでした。ただもう少し、具体的なアイデアが論じたかったですが・・・
また、私的な意見で恐縮ですが、人間がこんなに電波(電磁波)を利用し始めて高々百数十年の間に、人間はどれくらい世代が変わったのでしょうか?電磁波を本格的に浴びた世代ではせいぜい3世代くらいでしょうか?この間に既に電磁波過敏症という深刻な病気に悩む人々も増えてきました。この病気はまだ広く認識されてはいませんが、潜在的な人口を含めると花粉症に匹敵するのではないでしょうか(以前ネットで調べた記憶なのであいまいですみません)
わかりにくい表現ですみません
今電磁波を当たり前のように何の恐怖感もなく使っているのは本当に安全なのでしょうか?地球上にこんなに人工的な電磁波が大量にあふれている時代を人間は初めて経験しているのですから、子供、孫、ひ孫と段々と影響が出現してくるかも知れません

電磁波は花粉と同じで自己防衛が難しいです。本人が使いたくなくても、何処からでも飛んできてしまいます。

ですから、電磁波の利用に関しては慎重にあるルールのもとに使用していかなくては危険だと思うのです。
誰が考えても電子レンジの中で生活することは危険だと思っているはずです。
でも、携帯は電子レンジと近い周波数帯を使っていて身の回りにあふれています。
でも、携帯の便利さは必要だと思っています。

人間は、新しい便利さを追求する中で、もっと慎重にあるべきだと思います。PLCにしても、PLCが生む金権に群がるのではなく、PLCの生む便利さ有益性に着目し、PLCの危険性を十分に検討して、安全なものにしていかなければならないと思います。
2006-03-14 09:34:22
コメント31件(追加)

コメント追加